新聞読者投稿欄掲載

カテゴリー:④番線:日々雑感方面 2020年5月31日 07:05

先日、某新聞の読者投稿欄に車掌長の投稿が掲載された。

お読みくださった方もおられると思うが、「哲×鉄」の中においても、今般のコロナに因んだ話題として備忘録的にここでも紹介しておきたい。
(下記掲載文)

先月、中学入学から毎月欠かさずに購入してきた旅行会社発行時刻表が、四百八十冊目となりました。長いようでまばたきほどの四十年でした。

パソコンが普及する前、多くの会社の経理や総務等の部署では必需品であり、出張計画や列車の手配、費用算出に重宝され、プロ級に時刻表を操れる名物社員もいたようです。
今はスマートフォンで乗り換え検索を使えば、誰でも簡単かつ瞬時に列車の時刻や費用も調べられ、長年の時刻表愛用者からすると隔世の感が否めません。

一方、新型コロナウイルス感染症対策により、人々が長い時間を家で過ごさなければならない事態となり、ふと時刻表の魅力を再認識しました。
それは、旅行も憚(はばか)られる今こそ「机上旅行」が楽しいと。
まだ時刻表を触ったこともない方は、書店で大型時刻表を買えば準備完了です。あとは、索引地図で目的地を探し、そこへ向かうページを開けば列車は出発し、あなたは自由な旅人になれます。
ためらうこなく都道府県の境を越え、任意の駅で降り、憧れの観光地も巡り放題です。

そして、スマホの検索結果では表れないあなただけの旅程が組める点でも、旅本来の「自由」を実感できます。何よりも、急いで調べる必要はなく、紙のページをめくるアナログな時間に、デジタル社会のストレスが癒されます。
また、その指先の感触や時刻表の利点である前後列車の全体像を俯瞰できる一覧性が脳を刺激し、思いがけない発想が湧くことも。

行楽シーズンをむかえましたが、もうしばらくはステイホームで、机上旅行はいかがでしょうか。


 

車掌長のパワースポット

カテゴリー:④番線:日々雑感方面 2020年5月24日 05:45

東京ラブストーリー2020を視聴している。

コロナ禍、自宅にいる時間が長く、某サイト有料会員特典で無料配信されていたので、たまたま視聴したネット番組だが、車掌長と同世代の方であれば、その番組名に懐かしさを覚える方も多いだろう。

そう、1991年(平成3)に民放の人気ドラマだった「東京ラブストーリー」のリメイク版。
当時、車掌長は社会人2年目を迎える頃、某専門学校トラベル学科の教員になった年だ。

あれから、もう29年が経ったとは思えないが、懐かしさもあり、ふと2020版第1話を観た。
当時のオリジナルとは俳優陣が違いすぎて、視聴後は違和感が残った…

だが、この番組の昔も今回も好きなところは、車掌長がパワースポットとして崇める「東京タワー」が頻出することだ。

とくに、エンディングで流れる冒頭の風景に、ふと目が留まり感動する建物が映った。
それは、我が母校。

その学舎は、車掌長の人生転機となった高校時代の憧憬だ。
教室の窓や狭い校庭から毎日、東京タワーを見上げていたのも懐かしい。

また、卒業後も何か人生の道に迷ったときは、ここを訪れタワーに「解」を求めることも、しばしばであった。

だが、タワーは「解」など教えてくれるはずもなく、自身の中に「解」はあるのだが、選択の結果は失敗も含めて概ね「吉」であることから、いつしかタワーは車掌長のパワースポットとなった。

結局、そんなエンディングに魅かれ、ついつい第2話以降も見続けてしまっている。
話は大方わかっているのだが、つい見入ってしまい面白くなってきた。

 

1