JTB時刻表を集める「哲」のサイト 哲×鉄

時刻表と旅をする。近くに、遠くに。過去へ、未来へ。

1973年11月号

JTB時刻表1973.11

通巻第573号
表紙の写真
伯備線 美袋~備中広瀬間を走る特急「やくも」
マミヤE33、セコール65mm、絞りF11、1/125秒、エクタクロームEX使用(山本明)

頁数:560
価格:250円
参考:国鉄初乗区間30円
    東京~新大阪:4,130円(新幹線ひかり普通車)、3,730円(新幹線こだま普通車)
    東京~岡山:4,860円(ひかり号普通車)
          4,460円(こだま号普通車)※東京~名古屋間をこだま号利用の場合

    東京~伊丹:7,300円(ジェット運賃)
          4,900円(深夜便:YS11使用)
    東京~岡山:10,200円(YS11使用便)※1日1往復
            ※使用機種   B1/B2:JETボーイング727(定員129・178名)
          B3:JETボーイング737(定員115名)
          D:ダグラスDC8(定員130名)
          DC:JETダグラス8-61(定員234名)
           O :オリンピア(YS-11)定員60名

     ※B-747:ジャンボ(定員384名)※東京~沖縄で使用
      東京10:45発 JAL903便→沖縄13:15着/14:40発 JAL904便→東京17:00着         
    当時の出来事(昭和48年11月):東急イン1号店、京都東急イン開業

読みどころ

国鉄関連 今月のお知らせ(みどりのページ) ※四角や丸内の数字は参照頁

①秋のご旅行に便利な臨時列車がたくさん運転されています

②バス・私鉄線もダイヤが変わりました

③大湊・大畑線の一部バス代行について

④国鉄の「大阪近郊区間」の範囲が拡大されたました
10月1日から、「大阪近郊区間」に新たに関西本線の木津~湊町間、奈良線木津~京都間、片町線の長尾~木津間、桜井線奈良~高田間および和歌山線の王子~高田間が加えられました。大阪近郊区間内相互発着の普通乗車券は最短経路によって運賃の計算がされます。有効期間は発売当日だけ、途中下車はできませんのでご注意ください。なお詳細は<ピンクの439・440ページ>をご覧ください。

⑤国鉄の新駅開業その他について
宗谷本線の旭川~新旭川間に、9月29日から「旭川四条」駅が開業しました。
山陽本線の西広島、参宮線の伊勢市、紀勢本線の尾鷲、予算本線の観音寺の各駅にも、「みどりの窓口」が開設されました。
常磐線の平駅にも、「旅行センター」が開設されました。

■目次・線名索引2⃣~4⃣

■のりかえ案内地図凡例4⃣

■特急列車索引5⃣

■秋のエックご案内6⃣~7⃣

■記念きっぷ発売のお知らせ7⃣

■主要駅の国電標準時刻表8⃣
 

巻頭特集

吉備路の秋

吉備路は旧山陽道に沿った、大和と出雲の両文化圏を結ぶ要点に当るところ。この地方に古代文化が花ひらいたのも至極当然で、それだけに史跡が多く残っている。これらの地を訪ねるには、岡山・倉敷ミニ周遊券が便利です。
写真:①岡山城、②後楽園、③倉敷、④赤穂

エル特急の仲間がふえました

エル特急の仲間がふえました
エル特急は、数自慢、カッキリ発車、自由席
◇10月から、あずさ(新宿~甲府・松本)、しなの(大阪・名古屋~長野)がエル特急の仲間入り
◇エル特急=ひばり(東北線)、とき(上越線)、あさま(信越線)、あずさ(中央東線)、ひたち(常磐線)、さざなみ(内房線)、わかしお(外房線)、しなの(中央西線)、つばめ・はと・しおじ(山陽線)
写真:①八ヶ岳山麓を走るエル特急「あずさ号」

読者ページ(476頁)

◆クイズコーナー
◆全国の国民休暇村

編集兼発行人

松田清