JTB時刻表を集める「哲」のサイト 哲×鉄

時刻表と旅をする。近くに、遠くに。過去へ、未来へ。

1982年11月号

JTB時刻表1982.11

通巻第681
11月15日全国ダイヤ大改正号 上越新幹線開業

表紙の写真
越後湯沢駅付近を走る上越新幹線
ニコンF3、80~200mm、絞りf8、1/125秒、コダクローム64(牧重人)


頁数:710  今号よりページ増(676→710頁)
価格:650円 ※今号より価格改定

参考:国鉄初乗区間 120円 
    東京~新大阪:11,500円(普通車) 
    東京~岡 山:13,800円(普通車) 
    東京~博 多:17,300円(普通車)
    上野~仙 台:  8,200円(普通車)
    上野~盛 岡:10,700円(普通車)
    上野~新 潟:  8,000円(普通車) ※今号より記載

※航空路線:ジェット機就航路線に「ジェット特別料金」(大人900円・小人450円)適用

    東京~伊丹:15,600円(ジェット特別料金適用)  
    東京~岡山:21,700円(YS11使用便)※1日2往復  (ANA)
    東京~福岡:27,100円(ジェット特別料金適用)
    東京~仙台:12,200円(ジェット特別料金適用)※1日6往復(ANA)
    東京~花巻:17,100円(YS11使用便)※1日3往復(TDA)
    東京~新潟:13,600円(ジェット特別料金適用)※1日3往復(TDA) 

当時の出来事(昭和57年11月):11/10、中央自動車道全線開通

読みどころ

今月のトピックス 

11月15日 全国ダイヤ改正のお知らせ
国鉄では、11月15日(月)に、上越新幹線を開業するとともに、全国的な規模でのダイヤ改正を行います。
今回の改正では、東北新幹線が大幅に増発されるほか、東北・上越新幹線に接続する特急列車網が整備され、東日本における高速輸送体系が実現されます。また、信越、中央、房総、北陸・関西、九州などの主要線区にエル特急が増発され、都市間輸送の改善がはかられます。
このほか、大都市圏及び地方都市圏での通勤・通学輸送の改善などもあわせて行われます。
詳しくは<黄色のページ>をご覧ください。

上越新幹線開業
11月15日(月)、上越新幹線が開業します。区間は大宮~新潟間303.6キロで、途中、上毛高原・燕三条の2つの駅が新たに誕生します。また、東北新幹線と同様、新幹線リレー号に接続して、ひかりタイプの「あさひ」11往復、こだまタイプの「とき」10往復が運転されます。
開業ダイヤは本文66ページをご覧ください。

田沢湖線電化完成
11月15日(月)に田沢湖線盛岡~大曲間75.6キロの電化が完成します。これにより盛岡~秋田間には新幹線に接続するエル特急「たざわ」6往復が新設され、上野~秋田間は新幹線との乗り継ぎで6時間10分、今までより1時間39分の大幅な時間短縮になります。

日田彦山線と中村線で駅名改称
11月3日(水)から日田彦山線の伊田と後藤寺は、それぞれ「田川伊田」、「田川後藤寺」に駅名改称されます。また、中村線の東大方が11月15日(月)から「有井川」に改称されます。

秋の臨時列車ご案内

今月号から増ページを行い内容充実!
今回の全国ダイヤ改正を機会に、大幅な増ページを行い、時刻表の内容を充実するとともに、見やすく、使いやすくするための改善を行いました。

巻頭特集(カラー・グラビア)1~4頁 ※今号より掲載頁変更


きらめく紀州路
写真:①白浜・三段壁、②那智滝、③本州最南端・潮岬、④紀ノ松島を浮かべる勝浦湾、⑤熊野本宮大社、⑥中辺路・復元整備された熊野古道、⑦白良浜・白浜温泉、⑧橋杭岩

上越新幹線の雪対策
名だたる豪雪地帯を走る上越新幹線は、冬期にも正常な運転を確保するため、東海道新幹線の雪害の経験を生かし、線路内に消雪設備を施して、雪害対策に万全を期しています。
越後湯沢から新潟までの高架区間に、およそ3㎞ごとに消雪基地を設け、降雪状況に応じて線路内に設置したスプリンクラーにより、温水を自動的に散水し、消雪します。今回は、この自動散水設備についてご紹介しましょう。
写真:①新潟鉄道管理局指令室にある施設指令。冬期には消雪設備の監視、制御を行います。②降雪探知機。③消雪基地の加熱機。④高架上の散水状況、ほか
 

駅シリーズ 1  ※今号より新シリーズ開始

新潟駅(信越本線)

写真⓵:新生新潟駅 大宮から100分。新潟元年の幕開け
写真②:明るく近代的な新幹線ホームの長さは410m
写真③:小鯛ずし、越後弁当
駅構内見取図:
駅解説

黄色のページ(付録頁)

■上越新幹線開業と全国ダイヤ改正のあらまし1⃣~4⃣
◎上越新幹線の開業
◎東北新幹線の増発
◎新幹線リレー号
◎主要都市間の所要時分の短縮
◎東北・上越新幹線と接続する特急体系の整備
◎他の主要線区の列車体系整備
◎禁煙車の設置
◎大都市圏輸送及び地方都市圏輸送

■訂正表5⃣~6⃣

■ダイヤ改正移行ダイヤのご案内⑦~⑭

■記念きっぷ発売のお知らせ⑮~⑯

緑色のページ

■新幹線
・東海道・山陽新幹線 55~60
・東北新幹線 61~65
・上越新幹線 66~68

■新幹線と在来線との乗りかえに必要な標準時分 65

■連絡早見表 69~86

通常の色ページ

■エル特急 87~94

■寝台特急 95~97

 

国鉄営業案内 

【ピンクページ】 
運賃・料金・営業制度のご案内(営業案内は407~431ページをご覧ください)
お得な割引きっぷのいろいろ 426~428
駅の旅行センター…431
ひかり&プッシュホン…431
レール&ホテル…432
新幹線の食堂車…434
新幹線の車内電話…434   
周遊券…439~445
駅レンタカー…446
指定席・寝台の席番ご案内…447
列車の編成ご案内…448~458
線名索引…460・461
「わたしの旅」スタンプ設置駅一覧…462・463
主な駅のご案内…464~470
 

国鉄バス・会社線(バス・鉄道・航路・航空)時刻表 

◇国鉄ハイウェイバス
東名高速線…472
名神高速線…474
中国高速線…474

◇会社線
北海道地方…476~481
東北地方…481~490
関東地方…491~508
中部地方…508~524
近畿地方…524~534
中国地方…534~543
四国地方…543~547
九州地方…547~556
奄美・沖縄地方…557~558
長距離フェリー…559
定期観光バス560~572
航空…573~579
交通案内…580~582

①日本航空(JAL)、全日空(ANA)、東亜国内航空(TDA)、日本近距離航空(WJ)、南西航空(NU)、新中央航空(NCA)の国内路線を、幹線相互区間(東京・大阪・名古屋・札幌・福岡・沖縄・成田)を冒頭に掲載し、北海道から沖縄までの各区間を掲載。
②集合時刻:出発時刻の20分前迄。
③航空会社使用機種
【JAL】
  D8:DC-8-61(定員201~233名)
  D10:DC-10-40(定員321~370名)
  B2:B-727-200(定員178名)
  SR:B-747SR(定員498~550名)
【ANA】
 B2:B-727-200(定員178名)
 B3:B-737(定員126名)
 SR:B-747SR(定員500名)
 TR:L-1011(定員326名)
 YS:YS-11(定員64名)
【TDA】東亜国内航空
  A:A-300(定員281名)
D9:DC-9-80(定員163名) 
   DC-9-41(定員128名)
YS:YS-11(定員60名)
【NKA】日本近距離航空
YS:YS-11(定員60名)
DH:DHC-6(定員19名)
【SWAL】南西航空
B3:B-737(定員130名)
YS:YS-11(定員64名)
DH:DHC-6(定員19名)
【NCA】新中央航空
BN:BN-2(定員9名)
【NNA】日本内外航空
BN:BN-2A(定員9名)
BN:BN-2A-MKⅢ(定員16名)
【NAW】長崎航空
BN:BN-2A(定員9名)
C:セスナ402(定員8名)

会社線(私鉄・バス・船舶・その他

 

たいむ・たいむ・てぇぶる №43(644~646頁) ※今号より掲載頁変更

◆クイズコーナー
◆読者からのイラスト
◆読者投稿欄
◆Q&Aコーナー
◆壇上完爾のぼやき節(26)
 

◆編集長から(平井清一)

◆スタッフあとがき
(敬称略)
赤沢良久、石野哲、山沢百合子、佐藤真理子、木村正夫、かわいももこ

発行人

宮越茂夫 

編集人

平井清一