時刻表神社

宝物殿

発刊から50年以上経過した時刻表と、
管理人であり、車掌長こと「哲」が厳選した時刻表をこちらに収蔵しています。

車掌長が厳選した時刻表

1968年2月

1968年2月

通巻第504号表紙:急行「第2白馬」(大糸線:信濃四ツ谷付近)裏表紙:キリンビール頁数:494価格:180円編集兼発行人:長谷川小太郎参考:国鉄初乗区間2等20円、1等40円。  ...

拝観する

発刊から50年以上経過した時刻表

1964年1月

1964年1月

通巻第455号表紙:特急「つばさ」のヘッドを広角レンズで【撮影:波多野健一氏】雨の日も風の日も、休みなく走り続ける特急「こだま型」電車。平均時速90キロ、ばく進、快適なスピード…...

拝観する

1964年2月

1964年2月

通巻第456号表紙:東北特急「つばさ」【撮影:山本明氏】「つばさ」とは奥羽山脈の渓谷を鳥の如く軽快に飛ぶさまからこの名がある。クリームに赤のスマートな車体が、上野ー秋田間を8時間30分...

拝観する

1964年3月

1964年3月

通巻第457号表紙:特急「つばさ」のヘッドを広角レンズで【撮影:松下正夫氏】最近の国鉄の車両は鉄色のトレードマークから脱皮し、線と色の構成をうまくマッチさせて、私達の目と心をたのしませ...

拝観する

1964年4月

1964年4月

通巻第458号表紙:特急「つばさ」の食堂車ウェイトレス【撮影:松下正夫氏】今月は少し趣向を変えてみようと、特急の食堂車の窓にピントを合わせてみた。表紙は4月号、なにか陽春のやわらかいム...

拝観する

1964年6月

1964年6月

通巻第460号表紙:特急「つばさ」のヘッドを広角レンズで【撮影:松下正夫氏】すべての面で騒然たる都会生活。その中で次々とお目見えする色彩鮮やかな電車は、見る人の目を楽しませてくれるに充...

拝観する

1964年9月

1964年9月

通巻第463号表紙:特急「あさかぜ」【撮影:松下正夫氏】東京~博多間をゆききしている「あさかぜ」は、その名にふさわしく、さわやかなブルーの車体で私の好きな色の1つです。冬はほのぼのと...

拝観する

1964年10月

1964年10月

通巻第464号全国ダイヤ大改正号☆新幹線開業☆各線電化☆特急増発表紙:夢の超特急の横顔【撮影:山本明氏】東京~大阪を4時間で突っ走る夢の超特急の横顔、このダイナミックな前頭部!これこそ日本の...

拝観する

1964年11月

1964年11月

通巻第465号バス・社線ダイヤ改正号表紙:翼のないジェット機【撮影:山本明氏】翼のないジェット機とはだれがいったかまさにピッタリ。羽根をつければそのまま空中に飛び出しそうなかっこうに...

拝観する

1965年2月

1965年2月

通巻第468号表紙:浜名湖を走るひかり号【撮影:松下正夫氏】ゆったりと乗り心地の良いシートに体をゆだね、車窓風景に見入っているうち、名物のワサビ漬、駅弁が割合うまい、静岡を過ぎるとす...

拝観する

1965年3月

1965年3月

通巻第469号表紙:京都で一番高い塔と新幹線【撮影:波多野健一氏】京都の塔の中で一番高いのがこの東寺の塔。今までの東海道線からでは見えかくれしていた塔も、高架の新幹線ができてからは、この...

拝観する

1965年4月

1965年4月

通巻第470号ダイヤ改正号(3/20から)☆関東、上・信越、東北地区表紙:彦根インターチェンジ付近【撮影:山本明氏】名神高速道路は今や新幹線に次ぐ名物となった。彦根駅から2キロのこの地点は、...

拝観する

1965年5月

1965年5月

通巻第471号ダイヤ改正号(5/1から)☆北海道地区表紙:金谷付近【撮影:波多野健一氏】<ゼンザブロニカニッコール135㎜F.111/125エクタークロームEX>阿倍川の鉄橋...

拝観する

1965年7月

1965年7月

ちまめ様寄贈

通巻第473号表紙:浜名湖養鰻場と新幹線【撮影:波多野健一氏】<ローライフレックスF.111/125エクタークロームEX>土用の日も近づき、ここ浜名湖の養鰻場は活気にみなぎっ...

拝観する

1965年8月

1965年8月

通巻第474号表紙:小田原城と新幹線【撮影:波多野健一氏】(本文から抜粋)頁数:696価格:150円参考:国鉄初乗区間2等10円、1等20円。   &nb...

拝観する

1965年9月

1965年9月

通巻第475号表紙:東京のビル街を走る新幹線【撮影:波多野健一氏】<ゼンザブロニカF.81/125エクタークロームEX>東京~大阪間3時間の夢も間近かに迫っている。思えば、こ...

拝観する

1965年10月

1965年10月

ちまめ様寄贈

通巻第476号表紙:電車特急のすれ違い【撮影:波多野健一氏】<スピードグラフF84×51/100>新幹線開通と同時に生まれ故郷の東海道を離れ、西の人気をさらった...

拝観する

1965年11月

1965年11月

通巻第477号表紙:若戸大橋をバックに走る列車【写真提供:国鉄広報部】九州はかつての東北地方とならんで”蒸気王国”と呼ばれ、ここに来れば多くの蒸気機関車が見られた。...

拝観する

1965年12月

1965年12月

通巻第478号表紙:鋸山を走る準急「内房」【撮影:松下正夫氏】鋸山は房総半島の西岸にそびえる、海抜三二九m、その名のごとく山頂は鋸の歯のような嶮しいスタイルをしている。山頂からの眺望...

拝観する

1966年1月

1966年1月

ちまめ様寄贈

通巻第479号☆発駅着席券20万枚発売表紙:深浦付近を行くディーゼルカー【撮影:波多野健一氏】<ゼンザブロニカF111/125エクタークロームEX>日本海に面して走る五能線、冬...

拝観する

1966年2月

1966年2月

通巻第480号私鉄・バス運賃改定号表紙:準急「第1白馬」【撮影:波多野健一氏】<ゼンザブロニカF111/125エクタークロームEX>白銀輝く白馬連峰をバックに、準急「第1白馬」...

拝観する

1966年4月

1966年4月

通巻第482号春のダイヤ改正号(3/25から)☆国鉄運賃・料金改正表紙:特急「くろしお」【撮影:山本明氏】<ゼンザブロニカ75㎜F161/30>幾多の素晴らしい観光地と温泉など...

拝観する

1966年5月

1966年5月

通巻第483号☆バス・私鉄ダイヤ改正表紙:仙石線の赤い色の電車【撮影:山本明氏】<ゼンザブロニカF111/125>日本三景の一つに松島がある。その絵のように美しい松島を、心ゆくま...

拝観する

1966年6月

1966年6月

通巻第484号☆北海道地区に急行・準急増発表紙:気動車特急「白鳥」【撮影:波多野健一氏】<ゼンザブロニカ75㎜F111/125>北陸本線の常願寺川を渡たる気動車特急「白鳥」。下...

拝観する

1966年7月

1966年7月

ちまめ様寄贈

通巻第485号☆中央「西」線電化・ダイヤ改正表紙:興浜北線のレールバス【撮影:波多野健一氏】<ローライフレックスF81/125>郷愁のレールバス…北海道興浜北線の初...

拝観する