メダカ

カテゴリー:④番線:日々雑感方面 2016年10月24日 05:23

いま、当車掌区ではメダカを飼っている。

先月、車掌見習のお友達宅から、産卵で増えたというメダカをお裾分けしていただいた。
初めは小さめのプラスチックの水槽に、赤ちゃんメダカが泳ぐ姿を見て楽しんでいた。

水が濁りはじめた頃、水槽が小さすぎて水替えがしづらいことに気が付いた。
いっそ、ミニミニ水族館をこしらえてあげようか…と思い立ち、皆で近所のホームセンターへ出かけた。

20年ほど前、アクアリウムブームがあった。
車掌長も当時、専門ショップで見かけたその美しさに魅了され、経験も知識もないまま、大掛かりなセットをその場で買ってしまったことがある。

いきなり90㎝幅、60㎝高の水槽と、濾過装置、ヒーター、照明、底砂などに、熱帯魚数種と水草などを揃えたが、日々の水質や温度管理、定期的な苔取り、水替えetcの大変さに閉口したものだった。

その反省もあり、今回はメダカ専用としてコンパクトなものにした。
いまや、ホームセンターでも充実した品揃えで、初心者向けのお得な水槽セットも多数あった。
それらの中で50㎝幅、30㎝高の水槽をメインとした、スターターセットを4,000円程で買えた。

今回のイメージは、「白」。
水槽のフレーム、濾過装置、底砂は全て白物で統一。

水草も丈夫なものを数種選び、いざ車掌区に戻り、早速設置に取り掛かった。
水槽や底砂を水洗いし、カルキ抜きをした水を投入。

均等な厚みになるよう白砂を敷き詰め、濾過器を稼働開始。
この状態ではまだ、水は白く濁ったままだが、セットに入っていた濁り取りなるものや、バクテリアを入れると、次第に透明感が出てきた。

頃合いを見計らい、メダカを入れた。
新居に移ったメダカたちは、ノビノビと泳ぎ始め、水草をつついたり、葉の間に隠れたり…

しばらく、そんなメダカたちの泳ぎや水草に戯れる姿を見て、専務車掌が背後で一言。
「お父さんが一番楽しんでるネ!」と。

先週は仕事帰りに、ヤマトヌマエビやミナミヌマエビなども数匹購入し、メダカとの混泳を楽しめるようにした。
自らも凝り性なことはわかっているので、この辺で自制しようと思った。

いまは、車掌見習が朝夕の餌係で、車掌長が掃除係を任務。
朝起きて暗い部屋の中、まず水槽の照明をONにし、メダカやエビたちに「オハヨウ」などと声をかけてしまう。

そして、照明に映える水草を愛でながら、水の濁りや苔の出具合、排泄物の後始末をするのが日課になってしまった。
自分の意志で飼い始めたわけでもないメダカだが、いざやってみると、自身がハマってしまったことを自認した。

次第に遅くなった日の出時刻だが、ようやく今日の太陽が顔を出し始めた。
水槽の照明をOFFにし、仕事に向けての気持ちをONにしよう。

 

コメントお待ちしてます!

コメントはこちらからお願いします

名前

電子メール

コメント