JTB創立100周年

カテゴリー:③番線:時間旅行、時刻表方面 2012年3月12日 05:31

今日、JTBは100歳の誕生日を迎えた。
心から祝意を表したい。

1912年3月12日、現JTBの前身となる任意団体「ジャパン・ツーリスト・ビューロー」が誕生。
当時は、日本への外国人観光客受け入れの役割を担ってのスタートだ。

鉄道院が中心となって組織された経緯から、当初は外国人旅行客への鉄道院の委託乗車券の発売や、日本観光の宣伝をしていたとのこと。

一方、日本最古のリゾートホテル「日光金谷ホテル」の開業が、1873年(明治6年)である。
外国人がもたらした「リゾート」の概念は、日本では山岳避暑地からその歴史が始まった。
日光しかり、箱根や軽井沢にも由緒ある外国人用のホテルが建てられ、「和」の心からのもてなしがなされ評価された。

JTB創立の頃は、外国人客が日本の魅力に気付き、賑わいを見せ始めた頃なのかな…と推測すると楽しい。

ところで、百年前の日本は、元号が明治から大正へと時代が変わった節目の年。
東京からワシントンD.C.のポトマック河畔に、桜の樹が贈られたのもこの年だ。
また、豪華客船タイタニック号が氷山に衝突し沈没した年でもある。

時は流れて百年…
世界的にも類を見ない大震災による津波の被害と、原発事故に震撼した日本。
訪日外国人も激減したが、最近は回復傾向にあると聞く。

JTBをはじめ、日本の旅行会社が今日ほど、外国人旅行客の受け入れに奔走すべき時はない。
それはビジネスとしての「売り上げ」という狭義の意味よりも、日本の魅力を世界に発信し、観光業の先頭に立って受け入れる「誇り」を抱くことに期待したい。

旅行業が人と人、地域と地域、国と国とを結ぶ文化的な役割を担い、サービス産業としての確固たる地位を築く好機だと考える。

現在外国人向けの旅行商品は、一部の限られた店舗や部署でしか取り扱われていない。
日本人向けと同様なほど、豊富な取り揃えでどこの店舗でも取り扱いができる日を心待ちにしたい。

百年前の日本人がそうであったように、言葉の壁よりも「心の壁」をなくし、「和」のもてなしで受け入れることが、大切なのだと思う。
 

コメントお待ちしてます!

コメントはこちらからお願いします

名前

電子メール

コメント