1985年秋と同じ場所で...

カテゴリー:③番線:時間旅行、時刻表方面 2012年11月 2日 21:09

昨日、小型船舶免許の更新手続きを行った。
場所は麹町の海事センタービル。

免許取得は20年前、広島県の尾道海技学院での合宿コース(4日間)で取得した。
実技試験の際、憧れの尾道水道を自身の操舵で航行できたのは最高の気分であった。

以後、5年に1度この麹町で更新を行っている。
昨日も約1時間の講習や身体検査を受け帰ろうと四谷駅に向かった。
すると、駅前に「迎賓館赤坂離宮前庭公開」の案内看板が目に留まった。
これは行くしかない!と急遽、帰路を寄り道に舵を転じた。

迎賓館は1974年に開館。
旧赤坂離宮を改修したもので、戦後国際社会に復帰した日本が国際関係の緊密化に際し、国の迎賓施設の必要性から造られた。
日本における唯一のネオ・バロック様式の美しい建物だ。
この光景の中だけに居れば、一瞬日本ではないような錯覚に陥るが、前庭の立派な松を見てここは日本だと目覚めさせてくれる。
先日完全復原された東京駅丸の内駅舎とともに、日本の顔と言える施設の1つだ。

普段は入れない国宝の正門から、迎賓館本館への石畳を歩く感触は大変清々しい気持ちだった。
世界各国の国賓や公賓が訪れた際は、この両側に関係国の国旗が幾本も掲揚されるのをイメージしてゆっくり歩いてみた。

今回の特別公開は建物内には入れないが、車寄せまで入ることができた。
「国民総幸福量」を重んじる国、ブータンの国王夫妻も昨年ここに立ったと想うと感慨深かった。

四谷駅へ向かう帰り道、再び正門と迎賓館を振り返った。
ここは、正則高校の卒業アルバムで我3年G組の集合写真を撮った場所だ。
広い道の横幅いっぱいを占拠し、3年間共に過ごした34名が一列になって撮った貴重な一枚。
車掌長が卒業アルバム委員だったので、クラス写真はここで撮りたいと常々目論んでいた場所だ。

撮影は相当離れた距離から、愛用の中判カメラでブローニーフィルムを使用した。
大きなアルバムの見開きで1枚の集合写真としたが、ネガが60mm×45mmと大きいため、引き延ばしても充分な画質を保ち、9クラスある集合写真の中でも評判の1枚となった。
それにしても通学圏が1都3県に及ぶにも関わらず、みんなよく集まってくれたと思う。

家に帰って、久々にアルバムを眺めてみたら、今では迎賓館の後方に見える六本木ヒルズや東京ミッドタウンがないことに新鮮さを覚えた。
また、正門へ延びる道がアスファルトから石畳になっていることにも気が付いた。

1985年秋と同じ場所に立った今日。
歳月は流れ、中年になった己と高校3年生だった己の予期せぬ再会。
当時と変わらぬ同じ場所で、懐かしい旧友たちの顔が浮かぶ…

やんちゃな正則生だった皆も、今はオジサン街道真っ只中で何をしているのだろうか。
日が傾き、伸びる己の影にあの日の旧友の影も探した秋の黄昏…
 

コメントお待ちしてます!

コメントはこちらからお願いします

名前

電子メール

コメント