くさや

カテゴリー:④番線:日々雑感方面 2013年11月23日 06:59

今月は語呂にちなんで、「いい○○」という日が多い。

昨日22日は「いい夫婦」、26日は「いい風呂」、29日は「いい肉」etc…
さすがに車のナンバーでよく見かける「いいパパ」は、カレンダー上には存在しないが…

今日は「勤労感謝の日」と認識している人が圧倒的であろうが、この語呂合わせで言うと、「珍味の日」とのこと。
なるほど「11(いい)23(つまみ)」とは、ちょっと苦しいが、酒好き・肴好きには佳き日と言える。

日本三大地珍味と言えば、「ウニ」、「カラスミ」、「このわた」を指すようだが、どれも高級だったり高値だ。
言い換えれば、価格の高いものが有難く、ゆえになかなか口にできない希少性を生み出し、その値段を「賞味」しているのかもしれない。

また、近年は流通が発達し過ぎて、何でも簡単に送られてくる。
今後は、わざわざそこに行かなければ食べられないものや、買えないものの方が、価値が上がってくるだろう。

車掌長も珍味は大好きだが、特にどれかと聞かれれば「くさや」を挙げる。
伊豆諸島の新島や八丈島の特産品で、さほど全国的に流通されず、嫌いな人は絶対にダメな干物だ。
あの強烈な臭いで、口にする前に拒絶する方も多いと思うが、一度口に含めば誠に美味しい珍味だと思う。

今は真空パックにしたり、焼きほぐしたものが瓶詰にされ、購入後の持ち帰りに、他人に迷惑をかける心配はなくなった。
子どもの頃は、父がお土産でもらったくさやを、たびたび家で普通に焼いて、もの凄い匂いが近所に漏れてご迷惑をかけたと思うが、思い出せばあの焼き立ては美味しかった。

しかしながら、一昔前は道を歩けば家庭でする料理の匂いをかぐことができたが、今は通りすがる人の香料が鼻についてしまう。

「くさや」ほどではないが、美香と悪臭は紙一重だと感じる…
 

コメント(2件)

希望者挙手さんからのコメント(2013年11月24日 01:07投稿)

こんばんは

今日(昨日ですね・・・笑)は「いいふみ」の日でもありました。
(小学生の頃から切手収集に興味を持ったものですから)
7月(文月)23日の方が「ふみの日」として有名ですが・・・

通信手段が便利になり、手紙など書く機会はめっきり減ってしまいましたね。
ただ私はお礼状など、できるだけ自筆を心掛けています。
日頃パソコンを使い、加齢もあってか、漢字を忘れてしまいそうで、何より字が下手になっているような気がします。

ところで、くさやの干物、私も大好きです!
実家の隣のおばさんが式根島出身で、よくお土産に頂きました。
昔「がきデカ」というマンガの主人公こまわり君が「慣れれば美味しいくさやの干物」と言ってましたね(笑

以前、馴染みのお茶漬け屋さんで「くさやの干物茶漬け」というメニューを見つけ頼んだはよかったが、ランチ客でいっぱいの店内に例の匂いが(私は香りと思うが)立ち込め、顰蹙を買った記憶があります(笑

最近は柔軟剤も香り成分を売りにしてますが、それで気分が悪くなる人もいるという記事を呼んだことがあります。

確かに悪臭よりはマシかも知れないが、香りに関しては「過ぎたるは及ばざるがごとし」ですね。

車掌長さんからのコメント(2013年11月24日 05:24投稿)

希望者挙手 様

毎度ご乗車ありがとうございます

手紙を書く
今や、なかなかできないことですネ。

車掌長はお恥ずかしながら、高校時代に「文通」をしていた時期があります。
旅先で出逢った方でした。

2年ほど続きましたが、甘酸っぱい想い出が蘇ります。
相手に手紙を出し、大体1~2週間ほどで届く返事にワクワクしながら、自宅の木箱の郵便受を覗いたものでした。

今の中学・高校生がLINEなどですぐに返事を出さないといけない脅迫観念や煩わしさに比べれば、とても長閑(のどか)な時代でした。

しかしながら、最近は若い人を中心にアナログな「手帳」が流行っているそうです。
物心ついた時から、携帯電話や電子手帳が世の中に存在した世代にとって、「手書き」が新鮮であったり、温かみがあると感じるそうです。

ところで、「がきデカ」は懐かしいですネ。
当時の大人からは見てはいけない漫画、と言われた記憶がありましたが、よく読んでいました。

意味不明なギャグを連発するノリの先駆けだった感があります。
特に「八丈島のキョン!」は、この漫画でその動物の存在を知りました。

くさやの干物も出てきたのは覚えていませんでしたが、さすが希望者挙手さん、色々ご存知ですネ(笑)

毎度ながら、その守備範囲の広さや思考の柔軟性に楽しませていただいております。

きっと、人生の豊富な経験値や、多様な物事への興味関心をお持ちなのだろう…とお察しします。

2件のコメントがあります → まだまだコメントお待ちしてます!

コメントはこちらからお願いします

名前

電子メール

コメント