三斗小屋温泉「煙草屋」

カテゴリー:⑥番線:温泉方面 2015年10月13日 05:28

三連休後半、那須の三斗小屋温泉に行った。

例年、11月末に行われる温泉達人会の総会・納会が、今年は前倒しで開催された。
理由は、来年10号を迎える会報の表紙写真を、節目にふさわしいロケーションでという趣旨。

日曜の朝9時、那須塩原駅で温泉達人会代表他5名と合流。
車2台で那須ロープウェイ乗り場上にある駐車場に車を停めた。

この日は小雨が降るあいにくの天候であったが、それが功を成した。
本来であれば、紅葉最盛期の当駐車場は朝3時には満車となり、駐車場に入れない車で大渋滞が起きるとこのこと。

11時、早目の昼食を車内で摂り、持参の合羽に着替え同30分に歩き始めた。
登山道入口で入山届を出し、まず目指すは峰の茶屋。

最初から結構な上り坂で、山歩きが久々の車掌長には、かなり堪(こた)えた。
30分ほど歩き、最初に休憩した場所は、目指す峰の茶屋が稜線上の遠くに見えた。

周囲に目をやると、紅葉の盛りとなった山々の彩りの美しさに惹かれた。
よく鉄道模型のジオラマで目にする山々のように、人工的なほどの芸術さに目を奪われた。

ここまで来ると雨は止んだ。
見えているのに、なかなか近づかない稜線の「峰の茶屋」まで、岩石だらけの道を黙々と登った。
ところどころ、ジェット機のようなガスが噴き出る音を聞き、火山であることを実感した。

12:30、峰の茶屋に到着。ここまで来ると、半分くらいであとは下る一方とのこと。
途中、足場の悪い箇所も多々あったが、14時前に三斗小屋温泉に着いた。

ここは2軒の宿があるが、露天風呂のある「煙草屋」に宿泊。
早速、お目当ての露天風呂に浸かると、2時間歩いて辿り着いた労が報われる想いがした。

やがて、会員の多くが到着し、15時の時点で揃ったメンバーで記念撮影。
明日の撮影の予行となった。

風呂から上がり、冷えた缶ビールを500円で購入。
乾いた喉にも財布にも、ひときわ沁み入る値段だったが、「最高!」だった。

16時半、早くも夕食。
質素だが、山小屋としては標準以上という内容だそうだ。

長い夜は会員同士の温泉談義で更け、消灯となる21時以降も続いたようだが、車掌長は昼の疲労から早々に床に就いてしまった。

翌朝5時、寒さで目が覚め、懐中電灯の明かりを頼りに、暗闇の露天風呂に入った。
空は晴れているようで、次第に明るくなり周囲の山容がわかり始めた。

歴史をひも解けば、会津西街道の宿場として栄えた時期もあったようで、戊辰戦争の舞台にもなったそうだ。
そんな歴史を、この山々は見つめてきたのか…と思うと、人の営みという時間の尺度は、実に儚いものなのだと感慨に耽(ふけ)りつつ、長湯を楽しんだ。

6時過ぎ、来年の温泉達人会会報第10号を飾る表紙撮影を行うべく、参加会員が集結した。
30数名いる会員のうち、今回の参加者は家族参加1組も含め男女合わせて25名。

1人はカメラマン役だが、この人数で煙草屋の露天風呂に入ると、だいぶ窮屈な印象だった。
しかしながら、この混浴状態で会報の表紙写真を撮り続けることが、温泉達人会の伝統だ。

6:30過ぎ、朝食。
山小屋の朝は早く、もう食べ終わって宿を出たグループも沢山おり、達人会が一番遅い朝餉(あさげ)となった。

車掌長のグループは、7:45に宿を出た。空は快晴、寒いくらいの山の空気が清々しかった。
昨日来た道を途中で分岐し、姥ケ平経由で牛ヶ首へ。ここは、ロープウェイで上ってきた人も沢山おり、眺望絶景のスポットであった。

その後、あちこちで噴気が立ち上る無間地獄を通り、峰の茶屋に出た。
火山独特の樹木のない山容は、眺望を遮るものがないので、とにかく眺めが良い道中であった。

11:30、無事に駐車場到着。
昨日とは打って変わり、凄い車の数。そして、情報通りの駐車場待ちの大渋滞が発生していた。
その距離からして、渋滞の最後尾にいた車が駐車場に入れるのは、夕方近いのでは…

末筆ながら、皆さんお疲れ様でした。
総会・納会の諸々の準備や各会員への連絡等でご尽力いただいた高田事務局長、ありがとうございました。
また、三斗小屋往復を同行させていただいた飯出代表はじめ、Iさんご夫妻、TSUさん、TEさんありがとうございました。

TEさんには帰路の途中、車掌長の靴底のゴムが剥がれた際、携帯の接着剤で修理していただき、大変助かりました。ありがとうございました。
それにしても、温泉のみならず接着剤マニアであられることも知り、感銘いたしました。

末筆ながら、また来年お会いするまで、お体に気を付けてお互いに温泉を楽しみましょう!

【車内放送】
本日(10/13)21時~、TBS「マツコの知らない世界」で、温泉達人会のメンバーが出演します。
同会事務局長のT氏父娘が、マツコさんとオススメの温泉についてトークを繰り広げます。
ぜひ、ご覧ください!
 

コメントお待ちしてます!

コメントはこちらからお願いします

名前

電子メール

コメント