君の歩みは遅くとも

カテゴリー:④番線:日々雑感方面 2016年3月15日 05:31

ひと月ほど前、かつてないほど眼が出血した。

部位は左眼球の鼻寄りの白目で、黒目との境も判別できないほど、赤黒くなった。
この時期、車掌長と会った人は、面識の有無を問わず驚かれたことだろう。

原因は、車掌見習と遊んでいた際、小さな人差し指が、不意に車掌長の眼を突き刺した。
防御もできない咄嗟(とっさ)の出来事だったが、目に指が入った激痛は経験が無いほどだった。

最初は痛みがあったが、徐々に痛みが和らぐと、次第に上述の部位に出血を確認できた。
鏡で見ると、白目のない眼というのは、なんとも不気味だった。

身内の者は、すぐに眼科へ行くことを促したが、車掌長は時間が経てば治まると分かっていた。
これほどの出血は初めてだったが、コンタクトレンズを30年以上装着しているので、眼の多少の充血や出血には独自の心得があった。

ときに、子や孫は「目に入れても痛くない」という。
心情的な可愛らしさで例えれば、その比喩は間違いない。

しかしながら、指1本入っただけで、こんなにも痛いとは露ほどにも思わなかった。

それはさておき、発語が遅れている車掌見習だが、最近は母音が出せるようになった。
「あ」、「い」、「う」、「え」、「お」、と…

君の声を耳にできたときの喜びは、例えようのない嬉しさであった。

子音はまだまだ壁が高いようだが、母音の組み合わせで「あ・お」と、青いクレヨンを持って拙(つたな)い言葉を発したときは、涙が出る感慨を味わった。

随分前にも乗務日誌で綴ったが、発語の遅れを心配し、発達外来や民間の療育施設に通い始めてから1年以上になる。

先日、専務車掌が療育施設に通った記録を毎回残していて、その数が百回を越えたことを教えてくれた。

この1年の間、晴れや暖かな日ばかりではなく、雨や雪、寒い日もあったことを思うと、感謝の念でいっぱいだ。

車掌見習の成長の歩みは、きわめて、きわめて、ゆっくりだ。

きっと、他の子が新幹線のように、あっという間に「できる」ことを、鈍行列車に乗ったように、同い年の子と引き離され、年下の子に追い越されたりしている。

それでも、或る日、その小さな口から思いがけず発した「音」や、車掌見習が笑うと、「その先」を信じてみたくなる…
無条件に諸手を差し伸べてしまう…

どんなに時間がかかっても、その列車に乗っている限り、必ず目的地へ着くことができる。

鈍行列車の旅のように、新幹線や特急に乗っては一瞬で過ぎ去る「成長という名の景色」を、ゆっくりと共に楽しみながら、車掌見習の旅に寄り添おうと思う。

間もなく、入園の春がやってくる。
 

コメントお待ちしてます!

コメントはこちらからお願いします

名前

電子メール

コメント