さらば、旧国鉄115系「かぼちゃ電車」

カテゴリー:①番線:鉄道(JR・私鉄)方面 2018年3月23日 05:02

一昨日、JR東日本が115系の最終運転を行った。

115系と聞いて、どのような車両か思い浮かぶ方は鉄道好きだと思うが、わからない方は、「哲×鉄」表紙の想い出に収蔵されている、湯田中2000さん投稿、2012年2月掲載分を見ていただきたい。SLと並ぶ115系が写っている。

この車両、旧国鉄時代の1963年に、湘南色と呼ばれる塗装を施され登場。
以来、通勤・通学の足として大活躍し、その色合いは「かぼちゃ電車」とも言われた。

車掌長は、中央線沿線に住んでいるので、同じ115系でも青白の"スカ色"の方が、親しみがある。

子どもの頃、通勤電車として見慣れたオレンジ色の国電101系のロングシートではなく、向い合せの4人掛ボックスシートに憧れた。それは、どこか遠くへ行けるイメージが漠然とあったからだ。

当時、山男たちに愛された165系アルプスは急行券が必要だったが、乗車券のみで乗れるセミクロス・シートの115系は、子どもにとって遠くへ行けることを予感させる大好きな車両だった。

そんな115系も、登場から55年が経ち、老朽化ももちろん否めなくなった。
今の電車に比べれば、加速も乗り心地も良くないが、モーター音を高めながら一所懸命に走っている乗車感が、スマートにゆかない人間のそれと似て、とても親しみがあった。

一方、目を北へ向ければ、キハ183-0系もこの週末(24、25日)でラストランを迎える。
トランス・ノーズと呼ばれる、その独特なフォルムは、個人的には芸術的な美しさを感じさせる。

その車両保存に尽力されている御方がいるが、車掌長もささやかながら、その保存に協力したく、クラウドファンディングというものを初めて体験した。

そのサイトを見ると目標金額にも達したので、来夏北海道へその勇姿を見に、車掌見習と専務車掌とともに行きたいと思っている。

あたりまえのことだが、旧国鉄時代の車両もいつまでも現役で走られるものではない。
こうして1つ1つ想い出の車両が消えてゆくのは残念だが、いつまでもその想い出を忘れないでいることが、大切なのだろう。

末筆ながら、上述の湯田中2000さんも、出逢った頃は幼稚園年長だったが、今は中学2年くらいだろうか…勉強にも忙しいと思うが、自身の目標に向かって頑張ってほしいと応援している。

またいつか、一緒に乗った電車に再会しに行くのも楽しみにしていたい。
 

コメントお待ちしてます!

コメントはこちらからお願いします

名前

電子メール

コメント