太平洋沿いに自転車道整備

カテゴリー:④番線:日々雑感方面 2018年12月28日 05:50

今朝の某新聞、興味深い記事に目が留まった。

「自転車道 太平洋結べ」とあり、千葉県銚子市から太平洋沿いに和歌山県まで、約1400㎞の自転車道の整備に着手するという趣旨であった。

構想自体は50年前からあったようで、実際、既に6割が完成しており、残り4割を2019年から整備し、2020年の東京オリンピックに合わせ、全線整備完了を目指すとのこと。

近年の健康や環境に優しい自転車による観光(ツーリズム)は、世界的に人気があるようで、日本の観光施策も、増える外国人旅行者の趣向を汲みとっているようだ。

車掌長が本格的なスポーツ自転車を購入したのは、小学6年生になった時。
当時も少年世代では自転車ブームがあり、「ロードマン」と呼ばれる、ドロップハンドルと12段変速ギアを搭載した自転車に憧れを抱いたものだった。

車掌長も一人旅の資金を温存しつつ、憧れの一台を買うために貯金したことを思い出す。
結果、友人達が早々に手に入れた時期よりも1年以上遅れたが、近所の自転車屋で買ったときの喜びは無上だったことを覚えている。

そして、すぐ訪れた夏休み、祖父母が暮らす神奈川県の山あいの地を目指し、甲州街道を走ったものだった。

普段、父の運転する車でよく訪れていたので、ルートは全て頭に入っていたが、いざ、自転車で行くとなると、その昂揚感はたまらなくアドベンチャーに満ちていた。

距離的には60㎞ほどだったが、朝4時に出て7時半頃に到着。
特に知らせずに向かったのだが、いまは亡き祖母が、驚きながら抱き締めてくれたことが忘れられない。

話を戻すと、この自転車道は途中2か所は、フェリーを利用するルートだが、ほぼ忠実に海岸に沿って房総半島、伊豆半島、紀伊半島を経て和歌山市を目指すという。

完成後、すぐに実現できるわけではないが、体力のあるうち(既に衰えも著しいが…)に、完走してみたいな…と思う。

これまで、鉄道や自動車で簡単に通過してきたところを、自分の足で漕ぎながら、景色を楽しみつつ、自身の半生の振り返りも、その景色に重ねながら、ゆっくり走ってみたいと思う。

きっと、若かりし頃に素通りした風景に、新たな発見があるかもしれない…

日本全国を張り巡らせてきた高速道路整備から、このような新たなツーリズムに満ちた道路整備に目が向けられることは、歓迎したいと実感した。


 

コメントお待ちしてます!

コメントはこちらからお願いします

名前

電子メール

コメント